
日本で一番暑い街(になりたい)熊谷市の中心部。熊谷市役所から17号線を挟んで反対側にある星川という洒落た名前の街にそのカフェはある。
その名もホシカワカフェ。知る人ぞ知る「うまいパンケーキと珈琲ががっつり味わえる店」である。

一方通行の道路にある一軒家カフェ。今日は、だるま市を開催していたため、多くのだるまと人で賑わっていた。

レトロ調のおしゃれな看板が目印。ホシカワカフェという名前がなんともかわいらしい。

11時30分に来店したが、ほぼ満席状態。ラッキーな事に1席空いていたので、そちらに陣取ってほっと一息。
こちらは小さなカフェだが、かなりの人気店であるため、休日の午後はかなり混んでいることも。
息子さんとお父さまだろうか。お店はお二人で切り盛り。
カウンターと奥がテーブル席。テーブル席には靴を脱いで上がる。

テーブルは4つ。カップル、女性同士の他、子供連れも多い。

こちらパンケーキのメニュー。
どれも美味しそうで悩む。
ドリンクを頼むとパンケーキがなんと300円引きになる。

こちらドリンクメニュー。
定番のカプチーノ、カフェラテ他、珍しいフレーバーも並ぶ。

こちらカプチーノ。かわいいラテアートを描いてくれます。
これはクマさん。

こちらはまるまるとした赤ちゃん。

珈琲は、北欧ノルウェーの有名珈琲ショップとして有名なFuglen Tokyoで焙煎された特別なもの。

さあ、おまちかねのパンケーキ登場。
こちら「クラシックキャラメル」。積み上げられたパンケーキの上にアイスとキャラメルソースがかかっている。

こちらが自家製ミックスベリー。甘酸っぱいベリーソースがアクセントに。

キャラメルバナナナッツ。
キャラメルソースは決して甘すぎず、バナナとの相性も抜群。

最後にこちらが「お食事系パンケーキ」であるメープルシロップソーセージ。
プレーンなパンケーキに添えられているのはなんと香ばしく焼かれたソーセージ。しかし、反対側にはアイスも。
付属のメイプルシロップをお好みでかけて食べる。

キャラメルナッツをぱくり。

ソーセージとパンケーキをがっつり。
こちらのパンケーキ、バターや砂糖などが少ない(もしくは入っていない?)のか、とてもあっさりとしている。だからこそ、キャラメルソースやメイプルシロップ、アイスやバナナとの相性も良く、塩味のソーセージと合わせてもまったく違和感がない。
美味しいパンケーキと美味しい珈琲。
この2つが同時に味わえる幸せには、なかなか出会えるものではない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
飲食店、整体院、美容院…商売をするならホームページは絶対に欠かせません。
だけど、ホームページ制作会社に高いお金を払って作るのはどうも…
安心してください。今は、自分でホームページが作れる時代です。
パソコンが苦手でも、安く、簡単に見栄えの良いホームページを作る方法を知りたい方は必見です⇒ 【初心者】ホームページ作成ソフト・アプリ比較。Jimdoとグーペをわかりやすく解説。