
普段、ファストフードを食べない私が、ハンバーガーを喰ってやろうと思いついたのは
道行くさなかに偶然、ハンバーガー屋さんを見つけたからである。
熊谷市役所から17号へ続く一本道。
そこには行きつけのパン屋さん「ブランジェリーマツオカ」があるのだが、その少し手前にその店はあった。
その名もココロカフェ。
わが家の近くにある焼肉店ココロの姉妹店であるという。
なぜにココロカフェさんを発見したかというと、店先に飾られた大きなハンバーガーのタペストリーが見えたからだ。それがなければ、居酒屋と間違えたかもしれない。
商店主の皆さん、看板は大事ですよ。
11:30分くらいに到着。
引き戸を開けて中に入ると、すぐに注文カウンターがあり、ハンバーガーをチョイスする。
トッピングなども自由に選べるが、迷うのであらかじめ何を食べるか決めてから行こう!
注文と支払いを済ませると、靴を脱いで店内へ。
木製のアメリカンなテーブルと椅子がならぶ。
店内のテレビにはなぜか、90〜00年代の懐かしいミュージックビデオが!
厨房の方でじゅうじゅうと肉の焼ける魅惑的な音が聞こえたかと思うと
奴がやってきた。

ベーコンチーズバーガー&ポテト。
ドリンクはジンジャーエールにした。

そうだった、これがハンバーガーだった。
と思い出させてくれる正統派のアメリカンバーガー。
肉とバンズを一緒に喰ってる感があり、口の中がパラダイスだ。
———————————————————————-
ココロカフェ
048-577-5564
埼玉県熊谷市宮町2-152 水野第2ビル 1F
営業時間
11:30~14:00 17:00~23:00
月曜定休
———————————————————————-
飲食店、整体院、美容院…商売をするならホームページは絶対に欠かせません。
だけど、ホームページ制作会社に高いお金を払って作るのはどうも…
安心してください。今は、自分でホームページが作れる時代です。
パソコンが苦手でも、安く、簡単に見栄えの良いホームページを作る方法を知りたい方は必見です⇒ 【初心者】ホームページ作成ソフト・アプリ比較。Jimdoとグーペをわかりやすく解説。