
狭い家ではなく、広いところで子どもを遊ばせたい!と思うのが親心。周囲にいくつかあるそんな「キッズスペース」のひとつ。熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」内親子ふれあいルームにある「くまっぺ広場第2」へ息子と二人で行ってきました。
目次
「くまぴあ」の「くまっぺ広場第2」とは?
熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」とは、
旧熊谷市立女子高等学校の施設を有効活用し、子どもから高齢者までの幅広い世代の市民が、生涯にわたってスポーツ・文化に親しむことのできる合宿や研修による宿泊も可能な生涯学習センター
参照:熊谷市ホームページ
です。
見た目はそのまんま学校です。
数年前にここの体育館へフットサルの練習試合をやりに来た事がありましたが、その頃はまだ土のグラウンドでしたが、今はtotoの助成金を使って人工芝のきれいなサッカーグラウンドになっています。
今日も寒空の中、女子サッカーチームが試合を行っていました。
「くまっぺ広場第2」は、以前紹介したこちら

「くまっぺ広場第1」に続く子育て支援施設。
NPO法人 子育てネット熊谷が運営し、
絵本の読み聞かせや、体操、手遊びなどのレクリエーションやイベント、ママ友同士のサークル活動などを行っている。

「くまっぺ広場第2」の開催日は、月曜・水曜・木曜日・金曜・土曜日の週5日間。
午前10時~午後3時まで開催している。
(くまぴあの休業日はお休み)
親子ふれあいルームとして自由に利用できる

くまっぺ広場が開催されていない時でも、キッズスペースを利用して自由に遊ぶことができます。
本日は、息子を連れて15時10分に親子ふれあいルームに到着。
「ものすごーく、息子とふれあってやる!」と気合いを入れて、やってきました。

もともとは、学校の教室だったのでしょう。
きれいなフローリングの室内にマットが敷かれています。

こちらプレイマットゾーン。
柔らかいブロックと豚さん、馬さん、牛さんがいらっしゃいました。
息子は馬さんがお気に入りです。

布ばりの滑り台。
おそらく安全のため「滑りにくくなっている」のでしょうね。
滑るための滑り台なのに滑りにくいというカオスな遊具です。

テーブルと椅子もあります。

抱負に用意されている絵本を座って読むのにいいですね。
我が家に置いていないノンタンが二冊あったので、さっそく息子に読んであげました。
うちの息子は9ヶ月ですが、父親に似て本を読むのが好きです。
内容を理解しているのかは不明ですが、非常に見込みのある奴です。

外はグリーンが鮮やかなグラウンド。
未来のなでしこ達がボールを追いかけていました。

もちろん授乳室もあります。
赤ちゃん連れのお母さんにとって
- 授乳室・オムツ替えスペースがある
- 子どもと一緒に入れるトイレがある
というのは、非常に重要なポイントですね。

このように、最低限の設備ですが、広々としていいて使いやすそうです。

写真を撮っている隙に、最近つかまり立ちを覚えた息子が自由への一歩を踏み出そうとしていたので、
慌てて救出に向かいました。
息子は2時間たっぷり遊んで、車に乗ったら30秒で眠りにつきました。
いい夢見ろよ。
★★★★★★★★★★★★★★★
熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」
〒360-0811 熊谷市原島315番地
電話:048-525-6000
熊谷ランチおすすめのお店紹介します
【熊谷】さくらめいと内レストラン「PASSO(パッソ)」のランチバイキングに行って来た
熊谷の「ゆずキッチン」は赤ちゃん・子連れランチに最適なキッズルーム完備の居酒屋
熊谷のホシカワカフェで絶品パンケーキとFuglen Tokyo焙煎の珈琲を味わう。
熊谷駅直結 インドカレー「ビンディ」のランチはコストパフォーマンス抜群ナンです。
そろそろ本気で一戸建て。家づくり始めませんか?
.jpg)
【参照】タウンライフ家づくりホームページ
一戸建て注文住宅の無料一括資料請求サービス「タウンライフ家づくり」の驚くべきところは、「あんな家が建てたい!こんな家にしたい!」という要望を伝えると、希望するハウスメーカー(地域ごとに自由に選択可能)にその情報を伝えてくれ、ハウスメーカーが資料請求をした方専用にオリジナルの「間取りプラン、注文住宅費用の資金計画書、土地探し情報」をまとめた資料を送ってくれること。
複数のハウスメーカーに一度に依頼できるので、自分たちが希望する家のオリジナル計画書が、いくつも出来上がってくるということです。
こういった整理整頓された資料があれば、自分たちであれこれ調べる必要もありませんし、様々なハウスメーカーを横並びにして比較検討することができます。
一戸建て注文住宅を本気で建てたいなら、利用する価値あり
一戸建て注文住宅を建てたいと思っている方は、ある程度、希望の家の概要を家族で話し合いまとめてから「タウンライフ家づくり」を利用してみることをおすすめします。
自分が住んでいる、家を建てたい土地ごとに、希望するハウスメーカーを選んで資料請求できるので、非常に使い勝手が良いです。
幸せ一戸建て計画を、この資料請求から始めてみましょう!
【さらに詳しく!関連記事】→一戸建て注文住宅の間取りプラン、費用見積り、土地探しが一度にできる無料資料請求が便利すぎる!
