Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zerotop/naokym.com/public_html/bfb/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 507
Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zerotop/naokym.com/public_html/bfb/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 507
Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zerotop/naokym.com/public_html/bfb/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 507
Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/zerotop/naokym.com/public_html/bfb/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 507

10月29日放送のカンブリア宮殿に、僕が勝手に敬愛するデザイナー・梅原真が登場。高知県の田舎に住み、一次産業のクライアントとしか仕事をしない変り者デザイナーのヒットの秘密を探る。
田舎初、一次産業から新しいムーブメントを作り出す手腕
以前、「プロフェッショナル 仕事の流儀」で特集していたことから、その存在を知ったデザイナーの梅原真さん。
高知の田舎に暮らし、全国の地方を巡りながら、そこで埋もれている特産品を「デザインの力」で蘇らせ、ヒット商品に仕立て上げる手腕は、非常に興味深い。
僕たち、「田舎のデザイナー」にとっては、「地方でもこれだけできるんだ」という見本であり、成功例であり、目標でもある人物です。
その著書、ニッポンの風景をつくりなおせ―一次産業×デザイン=風景は、僕の愛読書でもありますが、その仕事の一つ一つが「おもしろい」のかたまりです。
デザインもコピーも、シンプルで素朴ながら、その商品を作っている人たちの想いや考えをしっかり、じっくり聞きこんで、たっぷりと「梅原テイスト」を練りこんでから、作り上げているものばかりです。
大企業からの「儲かるオファー」を蹴り、予算はないけれど、自分が「これだ!」と思った素材、商品を全力でサポートする。
何だか、マンガやドラマの主人公のような「気骨」あふれるお人ですな。
「デザインでローカルの問題を解決する」という梅原さんの信条は、僕たちのように田舎で活動するクリエイターこそが、率先して見習うべきものであると思います。
「トーキョー」の流行を真似をするのではなく、田舎にある素晴らしいものの素晴らしさを「すばらしいだろー」と高らかに宣言する。
そんな仕事をして、自分の住む街でがんばる誰かをサポートし、一緒にハッピーになりたいものです。
梅原真さんの著書
フリーランスになりたい人を応援します
僕の経営方針、それは「ノーリスクソレナリターン」でいろいろなことをやってみる。です
フリーランスになりたいあなたのための参考本紹介「フリーで働くと決めたら読む本」
【働き方】フリーランスで独立する場合のデメリットを経験者が語る
【働き方】個人事業開始6年目で考える「フリーランスとして独立するメリット」